
こんな悩みにおこたえします
筆者自身オートファジーダイエット継続中です
控えめにいってマジで痩せます
お腹周りの贅肉はみるみる落ちていき、体の調子も良くなります
その反面、食事できる時間が決待っているので注意ポイントを知らないと【マジで危険】です
筆者自身がやってみて気づいた危険性や、必須なアイテムを書いきます
このアイテムがないとオートファジーダイエット自体が危険になるので是非最後まで読んでくださいね
もくじ
オートファジーダイエットとは
オートファジーとは誰の体にも そもそも備わっている機能の一つ
16時間食事をせず空腹状態になったときに初めて動き出します
空腹で体の中の糖がなくなることで、老廃物をエネルギーに変換してくれる機能です
オートファジーダイエット
体の機能「オートファジー」を利用したダイエット方法
オートファジーについて詳しくは【空腹こそ最強のクスリ】という本で解説されています
この本の内容をわかりやすく解説している記事はこちら
-
-
新健康法オートファジーを理解する!「空腹」こそ最強のクスリを解説
続きを見る
>>>新健康法オートファジーを理解する!「空腹」こそ最強のクスリを解説
オートファジーダイエットの危険性
オートファジーダイエットをすれば体重が減ります
これは断言します 間違いなく体重は減ります
1日の食事できる時間が8時間(16時間断食)、食事回数が1日2回
摂取する食事量も減り、さらにオートファジーの効果もあって体重は落ちるのですが
危険性も同時に存在します
注意したい危険性① 水分不足になる
食事回数が1日2回になるので水分を取る機会が減ります
なので知らず知らずのうちに水分不足になる危険性があるのです
水やお茶なのカロリーのないもので水分を取るようにしましょう
注意ポイント
意識的に水分を取ることを心がけよう
注意したい危険性② 筋肉量が落ちる
摂取する食事の量が減るので普通に過ごしていると筋肉量が低下します
意識的に歩く距離を増やすか軽いランニングなどを日常に取り入れるようにしましょう
注意ポイント
意識的に運動しよう
注意したい危険性③ ストレスがたまる
オートファジーダイエットでは
【食事できる時間は1日8時間・食事回数は1日2回】
となるので、初めのうちは食事禁止の16時間の間に何か食べたくてイライラします
そんな時には食事禁止時間でも食べてもいい【ナッツ】や【ヨーグルト】を食べてストレスを緩和しましょう
注意ポイント
ナッツ・ヨーグルトで空腹を紛らわそう
オートファジーダイエットの必須アイテム3選
僕がオートファジーダイエットを実践して気づいた危険性を回避するアイテムが3つあります
必須アイテム① 空腹時間でも食べていい物
食事禁止時間でも食べていいアイテムを常に家に置いておくと精神的に安心します
人間食べられないと思うと精神的にきついです
なのでいつでも食べられると思っていればストレスもたまりません
食事禁止時間でも食べていいアイテムは以下の3種類
食べていいアイテム
無塩ナッツ・ヨーグルト・生野菜
僕は常に無塩ナッツを家に置いていますし、持ち歩いています
必須アイテム② ウォーターサーバー
これも常に家に飲めるものを置いておくことで安心します
ウォターサーバーはいつでも冷たくて美味しい水が飲めるので便利です
お湯も出る機種であれば体温を下げずに水分補給もできるのでオススメです
必須アイテム③ 「空腹」こそ最強のクスリ
オートファジーのやり方や効果を詳しく解説した本です
基本的なオートファジーダイエットのやり方はこのブログのこちらの記事でも解説してます
-
-
新健康法オートファジーを理解する!「空腹」こそ最強のクスリを解説
続きを見る
>>>18時間断食の効果はいつから?痩せて健康になるオートファジーダイエットとは
その記事を読むだけでも十分実践できます
しかしオートファジーの効果を隅々まで知ってから実践する方がオススメです
理由はオートファジーの効果を理解している方が継続しやすいから
オートファジーはダイエットや健康にも効果があります
効果の詳細を知っていた方が空腹時にも「健康のために我慢しよう」という気持ちが芽生えます
そういう強い意志を呼び起こすためには
「空腹」こそ最強のクスリを読了することが肝心なのです
まとめ
いかがでしたでしょうか?
オートファジーダイエットの危険性と必須アイテムをまとめました
水分不足や運動不足、そしてストレスコントロールすることが成功のカギになります
この記事でまとめた必須アイテムを取り入れて、ぜひ理想の体型を手に入れてくださいね
それではまた